ファスティングアドバイザーのロッキー山田だよ。
ロッキー山田
今回は、ファスティングのデメリットとその対策法について解説していくよ。
すべてのものには、表と裏があるように、当然、ファスティングにもメリット(表)、デメリット(裏)があるんだ。
でも、デメリットを事前に把握しておいて、自分の心構えと対策法を準備しておくことで、デメリットを回避することができるんだ。
デメリットをむしろメリットだと思って、楽しくやれるといいよね。
ファスティング?そんなことより、ファミマのプリン買ってきたんだ。やまだも食べるか?ディエッタ松本
僕は、解説があるから(^^ゞロッキー山田
松本のプリンを横で見ながら・・・早速いってみよー!!
ファスティングのデメリット①:食べられないことが辛い
何といっても、これだよね。
ファスティング(fasting)って、「断食」、つまり食を断つことだからね。
昔は「水だけ断食」なんだけど、今は酵素ドリンクを使った「ファスティング」なんだね。
水だけって、どんだけーー。 はいはい。面白くないよ。ディエッタ松本
ロッキー山田
3日間のファスティングなら、準備期間、断食期間、回復期間も入れて、1週間以上の食事制限になるから、辛いよねー。
3日間の断食をやった時なんか、2日目が超辛かったよ。
カツ丼のことばっかり考えていたよ。 東京だったら、「かつどん屋 瑞兆」がおススメ。評判のお店だぞ。 食べログじゃないから、そういう情報はいらないよ(笑)ロッキー山田
ディエッタ松本
ロッキー山田
ファスティング中は、コーヒーやジュース、タバコなんかの嗜好品もやめた方がいいね。
いろいろなことが制限されるから、精神力が試されてる感じで、ちょっとした「修行」と感じるかもしれないね。
デメリットへの対策法
では、どうすればいいのか、解説していくね。
酵素ドリンクを飲もう!!
水はカロリーがないから、エネルギー不足となるんだよ。
その結果、低血糖となって、お腹がすきすぎてイライラしてしまうんだ。
いらいらを防ぐためには、しっかり「酵素ドリンク」を飲もうね。
あと、塩分補給のため、梅干しや具なし味噌汁もおススメだよ。
メリットとデメリットを天秤にかけよう!!
最初に話したけど、物事にはすべてメリットとデメリットがあるよ。
だから、メリット>デメリットなら問題ないよね。
ファスティングをやる前に、「メリット」をしっかり知っておこう!!
ファスティングには、デトックス効果、メンタル改善効果、腸の改善効果、その他たくさんの効果があるよ!!
なりたい自分を明確にしよう!!
ファスティングのメリットを知ったうえで、自分がどう「変化」したいか、明確にしよう!!
体重を3Kg落として、彼氏に「きれいになったな」って言われるぞ♥よし子
とか・・・
最近、お肌の調子が・・・美肌になりたーい♥よし子
とか・・・いろいろあるよね。
目標を明確にすることで、しっかりモチベーションを保つことができるよ。
俺の目標は、たらふく食って、女にもてること!! 煩悩のかたまりだな。禅寺で修行しておいでよ。ディエッタ松本
ロッキー山田
趣味など、食事以外のことに没頭しよう!!
暇な時って、なにか食べたくなるよね。
食べ物のことを忘れるくらいの趣味があったら、計画的に実行してみるといいね!!
例えば、とりためていた韓国ドラマを全部みる、とかでもいいよね。
ファスティングを始める前に、スケジュールにいれてしまうといいよ。
忙しかったら、食事のことを少しは忘れることができるしね。
俺の趣味は食うことだから、もうだめだわ( ;∀;)ディエッタ松本
ファスティングのデメリット②:頭痛、胃が痛い、吐き気などの「好転反応」がでる。
ファスティングを行うと、頭痛、胃が痛い、吐き気、熱、めまい、だるい、体臭、口臭、吹き出物などの症状が出る場合があるよ。
これらは「好転反応」と呼ばれてるんだ。
ファスティングにより身体から老廃物や毒素を排出されることで、身体の機能低下が起こり、上記のさまざまな不調がでる反応をいうんだよ。
好転反応が出たら、次のような対策を実施しよう!!
デメリットへの対策法
焦らず、冷静に次のような対応をしてみてね。
- しっかり休息する。
- 動かず、寝る。
- 酵素ドリンクなどで栄養を補給する。
- 入浴などで身体を温める
ファスティングのデメリット③:リバウンドのリスク
ファスティングで怖いのは、食事を我慢した反動で、ドカ食いなどすることだよ。
ファスティングは、食べられるようになってからの方がつらいっていう人もいるんだ。
食べ始めると欲が出るからね。
で、ついつい食べちゃうんだよ。ロッキー山田
♬やめられない、止まらない、かっぱえびせん♬ってCMがあったな。ディエッタ松本
あったねー。年代ばれちゃうから、やめようね。ロッキー山田
回復期でドカ食いすると身体にとっても悪いから、絶対ダメだよ。
回復食を食べて、ゆっくり通常の食事に戻していこうね。
でも、無事にファスティングを終了した後でも、リバウンドのリスクは残ってるんだ。
せっかくファスティングに成功したのに、リバウンドしたら意味ないよね。
デメリットへの対策法
では、どうすればいいんだろう?
ファスティングは、自分の食生活を見直す絶好の機会だよ。
だから、ファスティングに成功したら、思い切って食事を見直そう!!
おすすめは、次の2つだよ。
- 朝食抜きの1日2食
- 食事内容の見直し
順番に解説していくよー!!
①朝食抜きのプチファスティング
まずは、朝食抜きの1日2食にしてみよう!!
朝食抜きにすると身体に悪いとか、力がでないとかいう人も多いけど、慣れれば全然大丈夫だよ。
それに朝食を食べないと、前日の夜から食べない空腹時間を確保できるよね。
すると「オートファジー」って機能が働いて、細胞が内側から若返るよ!!
ちなみに、「オートファジー」は、2016年に大隈良典さんがノーベル賞を受賞した理論だよ。
②食事内容の見直し
ファスティングの成功を境に、食事内容を見直してみよう!!
おすすめは、「まごわやさしい」だよ。
リバウンドしないための食事としてもとってもいいよ。
「ま」は豆類、「ご」はごま、「わ」はわかめ(海藻)、「やさ」は野菜、「し」はしいたけ(きのこ類)、「い」はいも類を表しているんだよ。
ファスティングのデメリット④:仕事に支障のリスク
働いている人は、お腹かすいて集中できないなどの仕事に支障が出るリスクがあるよね。
はげ課長に「やまだ~、凡ミスしてんじゃないぞ、ばか、このやろう!!。おめえ、ぶっ倒すぞ、ぼけ!!」って言われたら、いやだもんな。 それ、そもそもパワハラだから。それに、はげの人をディするのやめてね。ディエッタ松本
ロッキー山田
仕事に「プライベートな事情」や「大きな変化点」を持ち込むのはよくないし、やめた方が無難。
デメリットへの対策法
ではどうすればいいのか、解説するよ。
金曜日からはじめよう!!
これは簡単だね。
土日がお休みの人は、金曜日からはじめればいいよね。
そうすれば、3日間ファスティングならできると思うよ。
そのかわり、金曜日は我慢だね。
土曜日が仕事の人もいるだろ。そのひとは、どうすればいいんだ? 別に1日でも2日でも、できる範囲でやればいいよ。ひとによって事情は違うから、柔軟に対応すればいいんだ。ディエッタ松本
ロッキー山田
ファスティングのデメリット⑤:便秘になる場合がある
ファスティング中は食べ物(固形物)を摂取しないので、食物繊維が不足してしまうんだ。
それにファスティングって、今までの習慣を大きく変えることになるから、心理的な面もあるかもしれないね。
ファスティングのメリットとして、便秘解消があるんだけど、逆に便秘になる人もいるようだよ。
僕の3日間ファスティングの時も、便秘になったな。 「便秘になった、でない、でない!!」って大騒ぎしてたもんな。(笑)ロッキー山田
ディエッタ松本
・・・ロッキー山田
デメリットへの対策法
対策について解説していくよ。
水分をこまめに摂ろう!!
対処法は簡単、水分をしっかり摂るだけ。
良質な水分をたっぷり摂取することで代謝が良くなって、便が排泄されやすくなるよ。
1日1.5〜2ℓの水分を摂るようにしよう!!
でも、水分の摂り過ぎは逆効果になる恐れがあるから、摂りすぎには注意が必要だよ。
それと、水だけのファスティングはやめようね。
スッキリ大根をためしてみよう!!
それでも便秘が解消されないときには、回復食として、「スッキリ大根」をためしてみよう!!
ファスティング界では有名な通称「断食めがね」さん考案のレシピだよ。
ツイッターの口コミもいいようだね。
今日の朝食べた#スッキリ大根
威力が凄かった。
食べてすぐにではなくて1時間後くらい?
うんちと水便が、、
職場着いてからも水便止まらず
トイレ個室で良かった〜
でもデトックス感満載でスッキリでした😄#断食 #回復食 #ダイエット#ダイエット垢さんと繋がりたい #デトックス— 3pi@月曜断食、バストアップも目指してます (@38pi2) 2018年10月1日
まとめ
それでは、ポイントをまとめていくよ。
- ファスティングには、食べられないことの辛さ、好転反応症状、リバウンドのリスクなど、さまざまなデメリットがあるよ。
- デメリットにはちゃんと「対策法」があるので、しっかり実行しようね。
- ファスティングを始める前に、事前に自分の心構えと対策法の準備をしておこう!!
よーし、俺もファスティングでもするかな。このプリン食べたら、するわ!!ディエッタ松本
絶対しないよね(笑)ロッキー山田
ロッキー山田が実際に試したお墨付き商品
こちらの記事ではひと目で分かるようにジャンルごとでお墨付き商品を紹介しているよ。
大きく痩せたい、もっとスリムになって見返したい、満足感のあるダイエットをしたい。
そんな方々を対象に、買って後悔しないものばかりを、僕が試した結果と口コミ評価をもとに厳選して掲載したよ。
(少しでもイマイチのものは、バッサリ割愛したよ^^;)
どんなダイエット商品がいいか分からない人は、ぜひ覗いてみてね♪
無料相談受付中
ただいま無料相談受付中だよ。
どんな些細なことでもいいから、相談してね。
待ってるよ。
以上、ロッキー山田でした!!