ファスティングアドバイザーのロッキー山田だよ。
ロッキー山田
ファスティング中に頭痛、胃が痛い、吐き気、熱、めまい、だるい、体臭、口臭、吹き出物などの不快な症状が出ていない?
それは「好転反応」の可能性があるよ。
不調を感じると、ファスティングは身体に悪いって思ってやめてしまう人がいるけど、「好転反応」をしっかり理解すれば慌てなくても大丈夫。
頭痛いー(*´Д`) ファスティングなんか、やらなきゃよかったー!!よし子
って、よし子みたいに慌てないように・・・
ファスティング中の「好転反応」について、しっかり解説していくよ。
飯食わないうえに、不快な症状??踏んだり蹴ったりだな。ディエッタ松本
松本にはファスティングは無理だね(笑)ロッキー山田
プリンでも食うかなー!!うーん、うまい!!ディエッタ松本
プリンを食べ続ける松本は無視して・・・
それでは早速いってみよう!!
ファスティング中の「好転反応」ってなに?
「好転反応」とは、ファスティングにより身体から老廃物や毒素を排出されることで、身体の機能低下が起こり、さまざまな不調がでる反応をいうんだよ。
不快な症状はいろいろで、頭痛、胃の痛み、吐き気、だるい、体臭、吹き出物など、人によってさまざま。
細胞の中にたまっていた毒素が血液中に排出されることで起こる症状なんだけど・・・
ファスティングに身体が反応している“良いサイン”と考えればいいんだよ!!
ずいぶん前向きだな。ディエッタ松本
なぜファスティング中に「好転反応」?
好転反応が起こる理屈をもう少し詳しく解説していくよー!!
ファスティング中は、栄養素の供給が絶たれるため、体内のタンパク質や脂肪を糖質へ変換してエネルギーを確保するんだ。
エネルギー源は、タンパク質を分解した「アミノ酸」と、脂肪を分解した「ケトン体」が使用されるんだけど。
その際、細胞の中に貯めこまれていた老廃物や毒素まで、血液中に放出されてしまうんだよ。
血液中に放出された老廃物や毒素は、ファスティング中の人のカラダに不調を起こさせてしまうってことなんだ。
体内から毒素や老廃物を取り除くことを「デトックス」って言うんだけど。
ファスティングは身体を「デトックス」させる効果があるんだね。
なんだ、やせるためだけじゃないのか?・・・ペチャクチャ ファスティングは、ダイエットのためだけじゃないよ。痩せることよりたくさんのメリットがあるよ!!ディエッタ松本
ロッキー山田
ファスティング中の頭痛、胃の痛み・・・「好転反応」をまとめてみたよ
ファスティング中の「好転反応」には、いろいろな種類があるんだけど・・・
人によっても出る症状は違うので、まとめてみたよ。
痛み系 | 頭痛、歯痛、胃腸の痛み
腰痛、関節痛など |
感覚系 | 熱、寒気、倦怠感
意欲の低下など |
皮膚の
症状 |
吹き出物、にきび、かゆみ
アトピー症状の悪化など |
便の状態 | 下痢、軟便、便秘 |
におい系 | 体臭、口臭
尿や便がくさい |
その他 | めまい、肩こり、鼻水
舌が白くなる 生理痛の悪化など |
こんなに症状があるのか?うんざりだな。・・・ペチャクチャ 出る症状は人によって違うらしいね。それと、「好転反応」が強く出る人には、特徴があるんだ。ディエッタ松本
ロッキー山田
ファスティング中の「好転反応」が強く出る人の特徴とは?
「好転反応」が強くできるのは、次のような特徴の人だよ。
- ファストフードなど不摂生な食事を好む人
- 肉を好んで食べる人
- 加工食品、添加物の多い食品を多く摂取する人
- 始めてファスティングをする人
- 体力が低下している人
毒素や老廃物をしっかりため込んだ人に「好転反応」が強く出るようだね。
ファスティングで毒素や老廃物が、しっかり排出される分、「好転反応」もしっかり出てしまうんだね。
体力が低下している、以外は全部俺のことだな。・・・ペチャクチャ でも「好転反応」が出ても、落ち着いて対応すればいいんだよ。ディエッタ松本
ロッキー山田
ファスティング中の「好転反応」への対応方法とは?
「好転反応」は、毒素が排出されるために起こるものだったよね。
だから、焦らず、冷静に次のような対応をしてみてね。
- しっかり休息する。
- 動かず、寝る。
- 酵素ドリンクなどで栄養を補給する。
- 入浴などで身体を温める。
通常の体調不良時の対応とあまり変わらないよね。
でも違うのは、「好転反応」が起こっていることを知っているかどうか。
「好転反応」について理解できているだけで、精神的にも慌てずに済むよ。
でも、どうしても治らない場合は、お医者さんに行こうね。
寝てればいいんだろ。俺にもできるよ。・・・ペチャクチャ いつも寝てばっかりのくせに!!ディエッタ松本
ロッキー山田
まとめ
それでは、ポイントをまとめていくよ。
- ファスティング中の不調は、「好転反応」の可能性大。
- 「好転反応とは、身体から老廃物や毒素が排出されることで起こる、さまざまな不調がでる反応。
- 「好転反応の症状は人によって違う。人によっては、強く症状が出る場合がある。
- 「好転反応が出ても焦らず、寝る、休息をとる、酵素ドリンクを飲むなどの対応をとろう!!
あいたたた・・・お腹が・・・痛い(汗)ディエッタ松本
どうしたの?まさか、好転反応??ロッキー山田
ちっ、違うわ。プリン食べ過ぎた。ディエッタ松本
やっぱりね(笑)ロッキー山田
ファスティング3日間って辛いの?やり方と試した結果を報告するよ!
【危険!!】「水だけ」ファスティング。やめたほうがいい3つ理由
ファスティングのデメリットとは?その対策法も解説していくよ。
ファスティングで実践!オートファジー理論で朝食抜きのプチ断食?
ファスティングや少食の効果には根拠がないの?本当か調べてみた
ロッキー山田が実際に試したお墨付き商品
こちらの記事ではひと目で分かるようにジャンルごとでお墨付き商品を紹介しているよ。
大きく痩せたい、もっとスリムになって見返したい、満足感のあるダイエットをしたい。
そんな方々を対象に、買って後悔しないものばかりを、僕が試した結果と口コミ評価をもとに厳選して掲載したよ。
(少しでもイマイチのものは、バッサリ割愛したよ^^;)
どんなダイエット商品がいいか分からない人は、ぜひ覗いてみてね♪
無料相談受付中
ただいま無料相談受付中だよ。
どんな些細なことでもいいから、相談してね。
待ってるよ。
以上、ロッキー山田でした!!